子供への
カイロプラクティックについて

一般的に、子供の身体は歪まないと思っている保護者の方が多いと思います。ですが、実際はたとえ子供であっても身体は歪みます。
成長期に悪い姿勢のクセがつくと次第に身体全体のバランスが悪くなり、骨盤のズレや背骨のズレがおこります。これらの歪みをそのままにしておくと発育にも影響が及び、身長の伸び悩みや側わん症など、大きくなるにつれ身体のいたる所に障害が出やすくなります。
慢性的な症状になったり、病気に発展する前に、成長期の早い段階でカイロプラクティックの施術を受け、歪みを改善する事をオススメ致します。
子供の身体が歪む原因
昔の子供は外で遊ぶ機会が多くありましたが、現代はゲーム機やスマートフォンなどの普及、勉強時間を増やしている親が増えていることもあって外で遊ぶ機会が少ない傾向にあります。子供は大人よりも自然治癒力が高いので体が歪んでも運動することで元の状態に戻ろうとしますが、外で遊ぶ機会が減ったことや長時間同じ姿勢を続けることが原因で体が元の状態に戻らずにどんどん歪みが進んでいってしまいます。
-
スマホやゲームを
する機会が増えた -
勉強時間が増えて机に
向かっていることが多い -
外で遊ぶ機会が
減ってきた -
長時間同じ姿勢を
続けている
歪んでしまった身体が
及ぼす影響
-
demerit1
- 学力の低下
- 脳に十分な酸素がいきわたらないので脳が十分に働かず、集中力に欠け、学力の低下につながる。
-
demerit2
- 運動能力の低下
- 姿勢が悪い状態だと、想像以上に身体が動かしづらくなります。心肺機能低下にもつながります。また、心肺機能の低下、骨への影響で動きが制限され運動能力の著しい低下につながります。
-
demerit3
- 健康を損なう
- 姿勢が悪くなることで腰痛になりやすく、昔に比べ椎間板ヘルニアの症状を持っている子が増大しています。また血行不良による肩こり・頭痛で悩む子が急速に増えています。さらに眼と見ている物の距離が近付くため、視力にも悪い影響を与えます。
こんな症状があれば
一度姿勢チェックの為の
ご来院をオススメします。
- 集中力や落ち着きがない
- のどが悪く咳や痰が出やすい
- 食欲がない、または食べ方にムラがある
- いつも体がだるく部屋でゴロゴロしている
- 寝起きが悪く、季節の変わり目に体調を崩しやすい
- 便秘や下痢をしやすい
- 少し歩くとすぐに座り込む
- 椅子にじっと座っていられない
- よく転ぶ(捻挫もしやすい)
カイロプラクティックは
アトピーにも効果が
期待できます。
身体が歪むと同時に内臓の位置も歪みます。内臓にも本来の機能を最大限に発揮することが出来る定位置がある為、その位置からずれてしまいますと内臓の機能も低下してしまいます。その結果、体内の毒素を上手く排出することができなくなり、行き場を失った毒素を脳が皮膚から出そうと指令するために結果として肌が荒れてしまうのです。
そこでウイングでは美容カイロプラクティックの製品・技術を用いて、2種類のアプローチを行います。
- ①化粧品を使い現在肌に表れているアトピーの症状を緩和
- ②骨格矯正を行い身体の歪みを正すことで、同時に内臓の働きを活性化
これらの化粧品によるお肌のケアと、骨格矯正による内臓の調整を組み合わせることで、アトピーの症状を抑えながら、毒素を上手に体外へ排出できる健康的なお身体を取り戻すことが出来ます。
アトピー性皮膚炎の3つのタイプ
-
- type.1 顔に症状が出るタイプ:これは肝臓の機能低下が原因です。
- 日常生活のお食事で肝臓に負担をかけ肝臓が疲れると肝臓が固くなり、ゆがみ下垂します。そうすると頭蓋骨が連動して固くなります。頭蓋骨が固くなると、アトピーの顔の症状が悪化します。
-
- type.2 肘や膝など関節に出るタイプ:これは腎臓の機能低下が原因です。
- 日常生活のお食事で腎臓に負担がかかると腎臓が下垂し、腎臓が本来持っている機能を発揮できないために、水分がたまり、むくみます。そうするとアトピーの肘や膝の症状が悪化します。
-
- type.3 両方出るタイプ
- このタイプは非常に悪く、内臓全体が下垂しています。頭蓋骨調整と内臓マニュピレーションを施し、全身を整えていきます。
ご予約・お問い合わせは
こちら
腰痛・肩こりなどの身体の痛みや美容カイロなら、新大宮ミ・ナーラ・東生駒のウイングへお気軽にご連絡ください♪
《電話受付》ミ・ナーラ店:10:00~19:30(20時閉店)、東生駒店:12:00~21:00 どちらも不定休
※施術中など電話に出られない場合には、こちらから折り返しお電話させていただきます。
-
メールでのお問い合わせ
-
電話でのお問い合わせ
ミ・ナーラ店0742-93-7885
東生駒店0743-73-7772
※営業電話お断りいたします。