汗のベタつきやエアコンの乾燥からお肌を守るには?
暑さとエアコンの乾燥でお肌がボロボロ…
蒸し暑い梅雨~夏の季節。
肌を刺すような強い紫外線、うだるような暑さ、効きすぎる冷房など、夏の肌環境は年々厳しさを増し、その過酷さは冬以上ともいわれます。
汗や皮脂で湿った肌の内側では、着々と乾燥が進んでいること、気づいていましたか?
気温や湿度の変化によりダメージを受けた肌は
・お肌のかゆみ
・粉ふき
・お肌のテカり
・吹き出物
などのトラブルが起こりやすくなります。
汗のベタつきもエアコンの乾燥も気になるこの時期。
お肌のケアはどうしたらいいの?
そんなお悩みにピッタリの方法をご紹介します。
普段の何気ない行動が、お肌のテカりと乾燥を加速させる?!
お肌のテカりや乾燥は、「水分」と「油分」のバランスの乱れが大きな原因です。
お肌の表面には「皮脂」と呼ばれる油分の膜が張られています。
皮脂は、お肌の水分が逃げて乾燥するのを防ぐ、蓋のような役割をしています。
ところが、夏は特に汗や湿気により皮脂が多く分泌されるため、今度はベタつきが気になり始めます。
すると、こまめにあぶら取り紙を使ったり、スキンケアは化粧水だけに変える…といった対策をしますよね。
しかし!実はこれこそがお肌の水分・油分のバランスを乱れされる要因!
鏡を見て気になったときに少しだけ…という程度であれば問題はありませんが、
あまりにお肌から油分が失われると、反対に乾燥が始まり、かゆみや粉ふきの原因となります。
さらに乾燥した状態が続くと、お肌が「油分が足りない!」とより多くの皮脂を分泌しようとするため、
ベタつきやテカりが悪化したり、皮脂が毛穴に詰まって吹き出物ができてしまうことも…!
つまり、ベタつくからといって皮脂を余分に取り除いてしまうのは、返って悪循環を招いてしまうのです。
「でも、テカってお化粧が崩れてしまうのも、乾燥するのも嫌…」
では一体、どうしたら良いのでしょうか?
トラブルのないツヤ肌をつくるには、毎日の習慣とプラスアルファのケアが大切!
お肌のコンディションを良い状態でキープするには、日頃のスキンケアが大切です。
汗ばむから…と保湿を怠ると、油分の分泌量が増えてバランスが崩れてしまいます。
洗顔、化粧水、保湿…と、ご自身に合ったスキンケアを欠かさずきちんと続けましょう。
◎毎日5分でも湯船に浸かる
一日の終わりには、なるべく湯船につかるようにしましょう。
シャワーで済ませず5分でも湯船につかるほうが、血液循環がスムーズになって、
肌のすみずみにうるおいが届きやすくなり、乾燥しにくくなります。
◎化粧水の後は必ず油分でフタをしよう
汗や汚れをきちんと洗い流した後は、化粧水や美容液で水分をしっかりチャージ。
そして、最後に必ず乳液やクリームなどの油分でフタをしましょう。
ベタつきが苦手という人は、さっぱりタイプの乳液やみずみずしいジェルクリームなどがおすすめ。
◎日焼け止めで紫外線のダメージから回避
肌ダメージの元にもなる紫外線をしっかりブロックしなければ、どんなお手入れも水の泡になるかも……。
夏のピークが過ぎても油断は禁物。日中のお出かけ時には顔にもボディにも必ず日焼け止めを。
肌表面がしっとりしていて自覚しづらい分、夏から秋にかけての乾燥は冬の乾燥より厄介なもの。
暑さと紫外線量がどんどん上がっていく今から乾燥を徹底的にブロックしておけば、
一年中ハリ・ツヤ・うるおい・透明感のそろった美肌でいられるはず!
奈良の東生駒・新大宮で身体の不調にお悩みならはカイロプラクティックウィングにお任せ下さい。
会社名:カイロプラクティックウィング
住所:〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1-3-1
TEL:0742-93-7885
※営業電話お断りいたします。
営業時間:10:00~19:30(20時閉店)
※施術中などお電話に出られない場合には、こちらから折り返しご連絡をさせていただきます。
定休日:不定休
業務内容:カイロ施術・美容カイロ